2024年12月03日

2009年06月11日

剣道防具のクリーニング 強力洗剤 @スーパー・バイオで自分で洗いました

<洗ったもの> 剣道の防具 : 面・篭手・胴(大人が使う基本タイプ) 竹刀袋・防具袋(素材は化学繊維)     <使ったもの> 全自動洗濯機9kgタイプ @スーパーバイオ たらい http://www.barjp.com/kinuya/shop/rams/sbio/koebio11.html 今まで、剣道防具は家で洗えなかったし、クリーニング店でも防具は特殊な店しか扱ってくれなかったので、こんなに簡単にさっぱり、すっきりできるとは思いませんでした。 洗い後の防具の爽やかさにびっくりです。 この方法なら数ヶ月に一度、防具を洗うことができ、 気持ちよく剣道の稽古に励むことができます。    
posted by kinuya at 11:58| 天使の洗濯

2006年07月24日

洗濯物 室内干し 乾きが悪いとき

梅雨時の洗濯は乾かないですね
 

梅雨時の洗濯は乾きませんね。

洗濯物は乾きが遅いと、いやな臭いが出てしまいます。

これは、衣類の繊維にカビなどの雑菌が繁殖してしまうからです。

毎日雨だと、外に干しても乾きませんね。

室内干しでも乾きません。

 

 

扇風機を使うと乾きが速い!

洗濯業界の常識ですが、洗濯物に風を当てると乾きが早いです。

風により衣類の水分が気化しやすくなり、どんどん乾きます。

室内干しのときは、扇風機で洗濯物に風を当てるとよいです。

 

 

室内干しの注意!

室内干しすると、洗濯物から蒸発した水分が室内に溜まります。

つまり、室内の湿気が増えジメジメするわけです。

室内の湿気が増えるとカビが生えやすくなります。

 

ですから、洗濯物を室内干しするときは、窓を開けて外の風を通すようにしましょう。

湿気を室外に逃がすようにするわけです。

衣類乾燥機を使う場合も同じです。

衣類乾燥機から排出される水分を含んだ空気が室内に溜まっていると、室内を湿らせてしまうので、窓を開けて風を入れ換気するようにしましょう。

 

posted by kinuya at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 天使の洗濯

2006年07月21日

ウール洗いについて

ウールを洗濯すると縮みますね。 困りますね。

ウールを縮まないように洗濯する方法は?

 

ウールが縮むワケは? 縮みのメカニズムは?

ウールを洗うとなぜ縮むのか? 

ウールの繊維表面にはキューティクルのようなトゲと言いますか、ウロコのような部分があります。

水に入れると、このウロコが開いて立ち上がってきます。つまり隣の繊維同士のウロコが引っかかりやすくなるのです。

ウロコ同士が引っかかると、なかなか取れません。繊維同士が絡み合った状態になり、動かせば動かすほどもつれ合い、絡み合っていきます。

これが縮みのメカニズムなのです。

繊維同士が絡み合い、どんどん団子状態に近づいていくわけです。

 

例えば、洗濯機で通常洗濯モードでガラガラ洗うと、繊維同士が擦れ合い絡みがひどくなりウールは縮みます。

 

洗濯機でウール洗いモードがありますが、ウール洗いモードはあまり回さず、静かに洗うようになっているはずです。こうして繊維の擦れを減らし絡み合いを減らすわけです。

さらに、ネットに入れて洗うと、衣類同士が擦れにくくなるので、繊維の絡み合いが減るわけです。

脱水機、乾燥機は、繊維が擦れ縮みやすくなるのでダメです。 

一番よい ウールが縮みにくい洗い方は?

浸け置きです。

洗面器などに水を入れ、洗剤を溶かして、その中にウールを折り畳んでもよいですが、できるだけ平らにして静かに入れます。

揉まず擦らず、優しく押し洗いくらいにして静かにそのまま置いておきます。

このとき使う洗剤は、スーパーバイオのような、浸けておくだけで汚れを分解する強力な洗剤を使います。

 

すすぎはそのまま静かにススギます。

脱水は脱水機を使わず、タオルで挟んで水分をとります。

乾かすときは、ハンガーに吊るさず、水平に広げて、網などの上に置いて乾かします。

 

スーパーバイオの場合、水温は40℃くらいが洗浄力的によいのですが、温度が上がるとウールのウロコが開いてくるので、30℃くらいで浸け置きするとよいです。

温度を上げるときの注意ですが、染色が弱い衣類は色落ちしますので様子を見ながら作業しましょう。

 

ウールと言っても、産地により縮み度合いが違うのでコレも注意です。

また、フワフワしたウールは縮みやすい場合が多いです。

 

 

posted by kinuya at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 天使の洗濯

2006年07月11日

タバコのヤニは落ちるか?

「カーテンに付いたタバコのヤニを洗濯で落としたい」こんなご要望いただきました。

 

タバコのヤニは、@スーパーバイオで落ちますが、注意点があります。

 

カーテン生地が日焼して黄ばんでいる場合、タバコのヤニと見分けが難しいですが、日焼の黄ばみは落ちません。

カーテン生地の蛍光剤が落ちている場合、これも黄ばみに見えてヤニを見分けが難しいです。この場合も落ちません。

 

 天使の洗濯ショップ

posted by kinuya at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 天使の洗濯
最近の記事
(04/18)象印
(04/18)よつ葉乳業
(12/09)やはりね バリウムっていろいろありそうだ 医者も言ってる
(12/03)洗剤人気ランキング(洗濯洗剤関連商品 通販 販売数ランキングです)2024年1月〜11月
(11/29)体温と免疫力の関係だそうです 乳がん細胞 癌細胞 
(11/29)山の自然を破壊してはいけません ソーラー
(11/19)洗濯機 ワセリン汚れ用 洗濯槽クリーナー
(11/11)ご注意ください 闇バイト注意
(11/06)知らなかった・・・体調不良 頭痛 腰痛 生理痛 耳鳴り 肌荒れ・・・鉄 タンパク質 ビタミンC の関係
(10/24)怖いな これが現実 ワクチンの真実 一度見たほうがいい
(10/21)キャンドルの話題 オレンジの皮と オリーブオイルで 柑橘系キャンドルを作る方法
(10/15)怖いね 腸閉塞 つまるのは 餅だけじゃない 外科医情報
(10/15)これ注意! 水元公園 女性 怖い 夜 人目のつかない所 
(10/15)ちょっと 舐めてみて 自然塩 片頭痛 和らぐ 内科医情報
(10/14)はあ?? 何やら怪しい 赤ちゃん売り飛ばしって、どういうことでしょうか? 子どもが犠牲に 人身売買事件 政府調査は? 東京都は? 自民党は? マスコミは?
(10/14)ゴミ袋の話 クサイゴミ捨て 生ゴミ オムツ パン袋が使えるとか
(10/14)注意! 詐欺メール 宅配便メール ニセのメールに騙されないように注意しましょう 
(10/09)親が注意すること 子どものトイレ 要注意 誘拐 犯罪防止の為に
(10/09)雑草対策 無敵 さつまいも だとか・・・ 試しに実家の庭に植えてみました さて、どうなるやら? 来年2025年が楽しみです 
(10/09)まさか? かぐや姫の物語 お爺さんお婆さんの功績 UFO 福島原発事故 の 相関関係は? 宇宙人が日本を救ってくれる理由とは?