2024年11月19日

洗濯機 ワセリン汚れ用 洗濯槽クリーナー

洗濯機の洗濯槽がワセリンでひどく汚れている場合には、ワセリンクリーナーをお試しください。 洗濯機の洗濯槽に付着したワセリンや軟膏、ステロイドなど塗り薬の汚れをおとします。

乾燥肌やアトピー、皮膚病などでワセリンや軟膏、ステロイド剤のような塗り薬をたくさん使っていると、それらが付着した衣類を洗濯機で洗濯しているうちに、洗濯機の洗濯槽がベトベトに汚れたり、黒っぽい粒が付着することがあります。 これは、洗剤で分解しないワセリンや軟膏、塗り薬などが、洗濯槽に少しづつ溜まるためです。 このような状態になると、ベトベトが他の衣類に付着することもあり、洗濯の手間が増えたり、場合によっては洗濯機を買い換えることにもなってしまいます。

そんなときは、洗濯槽の汚れを落とすワセリン・クリーナーをお試しください。 ワセリンクリーナーについて
ご注文はこちらからお願いします。

2024年09月04日

ワセリン洗濯 軟膏汚れ落とし ワセリンカット お客様の声

ワセリンカット  お客様の感想



福岡在住のTさんからワセリンカットを使った感想のFAXをいただきましたので、ご本人の了解をいただき原文のままご紹介させていただきます。



 福岡在住のTさんより 2009.7.10

「洗濯をしても…衣類を触ると油っぽく、着ると油くさくて重たい、さらに、小さなワセリンのかたまりがぶつぶつ残る毎日でした。



私はH20年9月、突然、アトピーが悪化。

皮膚がぼろぼろになっていくだけでなく、体調も激しく崩れた。毎週毎週体重が減っていき、2カ月で−8Kg減少。体重は下げ止まったものの、今度は、何カ月たってもいっこうに増えない、という状況になった。

病院で検査をしても特に悪いところはなく、食事の量と活動量がつりあっていないのではないか、ということだった。

食事の量と活動量がつりあっていない…この頃、私は洗濯に4時間かかっていた。

ワセリンを完全に落とすために、60度のお湯で洗ってゆすいで、と計6回繰り返していた。

熱湯を使えば取れる、何回も洗えばきっと取れる、と思い込んで…結果は、何回洗っても、お湯の温度を上げても、ワセリンが取れることはありませんでした。



取れないワセリンに苦痛を感じながらの洗濯。 

日々、体力と気力が落ちていくなか、なんとかワセリンを簡単に取る方法はないかと探しているうちに、インターネットで「ワセリンカット」をみつけました。



ワセリンカットの特性や使い方が書かれていて、何日もアクセスして読みました。

 “あれだけ洗っても落ちないワセリンが、つけ込むだけで落ちる?…うそっぽい話だ”

 “例え落ちたとしても、ワセリンを溶かすってことはかなり強力な化学物質を使っているはずだから、衣類がチクチクして、よけいに皮膚炎になるのではないか?”

などと何日も疑いました。その間も洗濯で疲れ、ふらふらになっていきました。

そしてとうとう、背に腹はかえられない、断崖絶壁、信じる者は救われる、というような投げやりな気持ちで注文しました。



数日でワセリンカット到着。

説明書を読んで、さっそく使用。

用意した蓋つきのバケツに下着4枚を入れ、ワセリンカットを15グラム(軟膏5グラム1本使用していました)入れる。

40度のお湯を入れてかきまぜ、蓋をして一晩漬け置きした。

翌朝、洗面所に流すときに少し油っぽさを感じた。

ワセリンが取れるはずないか、と半分あきらめながら洗濯石鹸で手洗いした。

ところが、ゆすいだら、油浮がない!

洗剤で洗ったことで、油っぽさがなくなった。ワセリンが取れている!

あとは洗濯機で洗濯。



洗い上がりはさらさらで、やさしいにおいで、軽い。油のぶつぶつかたまりもない!久々の感触でした。

さらに、着たときのチクチク感もない!



2回目の注文の時に、使用時のアンケートがあって、それに答えて改善策を教えてもらった。

お湯の温度を50度にして、とあった。

10度上げるだけで変わるの?と思いながらさっそく使用。

翌日、完全に(と思う)ワセリンがなかった!

念のために洗剤で手洗いすると、泡がぶくぶくたって、ワセリンが残ってない、とうれしくなりました。



油にまみれた服から解放されました、本当にありがとうございました。」



ワセリンカットは洗剤です。ワセリン落し専用洗剤です。
ワセリンや軟膏、ステロイド剤、塗り薬で汚れた衣類の洗濯専用洗剤

 

ワセリンカットの詳細は「絹屋本舗 天使の洗濯ショップ」をご覧ください。すみませんが、携帯用サイトはありませんのでパソコンでご覧ください。


ワセリンカット関連商品はこちらをごらんください。

http://104sentaku.cart.fc2.com/?ca=3

 


2009年06月10日

発泡スチロールボックス付

ワセリンや塗り薬汚れ用洗濯洗剤「ワセリンカット」ですが、発泡スチロールボックス付のセットをつくりました。

発泡スチロールボックスの入手が困難でしたらご利用ください。

http://www.barjp.com/kinuya/shop/rams/index.html

2009年05月30日

ワセリン落としの効果的な洗濯方法

ワセリン落としの洗濯方法について、ワセリンカットを使った効果的な方法を掲載しました。

やっと、できました。  分かりやすくイラストにしました。

プリントできるサイズですので、プリントやコピーして自由にご利用ください。

http://www.barjp.com/kinuya/shop/rams/wasern/koebio10.html

ワセリン落としのポイントは、3つあります。

1 ワセリンカットの量 

 ワセリンの量に応じた適量のワセリンカットを入れることです。多すぎると無駄になるし、少なすぎるとワセリンの落ちが悪いです。

2 浸け置きの温度

 お湯が冷えて温度が下がってしまうと、ワセリンカットがワセリンを分解する効果が下がってしまいます。

暖かい状態を維持することが重要です。

3 浸け置き時間

 ワセリンカットを溶かしたお湯に浸けておく時間が長いと、ワセリン分解効果が長時間持続するので効果的です。

約12時間浸け置きすると理想的です。

以上のポイントを満たすには、フタ付の発泡スチロールのボックスを使って浸け置きするとよいです。

この方法ですと、ワセリンや軟膏、塗り薬が多量に付着している場合でも対応でき、かなりよく落ちます。お試しください。

できれば、衣類に付着したワセリンや軟膏、塗り薬を可能な範囲でティッシュでふき取るか、スプーンでかき取ってから浸け置きすると、ワセリンの量が少なくなるので更によろしいです。

詳しくは以下をご覧ください。

http://www.barjp.com/kinuya/shop/rams/wasern/koebio10.html

よろしくお願い致します。

2009年04月21日

乾癬の洗濯方法

ご家族が乾癬(かんせん)のため、皮膚に塗った塗り薬やワセリンで汚れた衣類の洗濯にワセリンカットをお使いです。

ワセリンカットで洗濯した肌着を触らせていただきましたが、サラッとしていてワセリンのベトベト感がなく、柔らかで良い感じでした。

ワセリン汚れの洗濯を3年間も行っているのに、洗濯機の洗濯槽が汚れていないので驚きでした。

Uさん宅はマンションですが、排水管のつまりを起こしたこともないそうで、3年間ワセリンを使っているのにワセリンによる排水管つまりも起こしていないことも分かりました。

乾癬の洗濯方法について、詳しくはこちらをどうぞ

2009年04月07日

落ちにくいワセリン汚れについて

●ワセリンは普通の洗剤では落ちません

 ワセリンや軟膏、ステロイド剤、塗り薬などで汚れた衣類の洗濯はどうしていますか?

衣類に付いたワセリンや軟膏、ステロイド剤、塗り薬は、洗濯しても落ちにくくありませんか?

ワセリンや軟膏、ステロイド剤、塗り薬が他の衣類に付いたり、洗濯槽についてベトベトになりませんか?

 

軟膏やステロイド剤、塗り薬などに含まれているワセリンは、普通の洗剤や石けんでは落ちないのです。

一見して落ちたように見えることもあるのですが、ワセリンが広がっただけと言うか分散するだけで、分解していないのです。

例えば、ラードをフライパンに乗せると溶けて広がりますが、冷えるとベットリ固まってしまうでしょう。ワセリンも同じような状況で、他の衣類にくっついたり、洗濯槽にくっついてしまいます。

ですから、何度も洗濯していると衣類全体にワセリンがしみ込んだようになります。

洗濯機の洗濯槽にもワセリンがくっつき、そこに汚れが溜まりだすとカビの原因にもなります。

ワセリン落しの洗剤 ワセリンカットについて

ワセリンや軟膏、ステロイドなど塗り薬よごれの洗濯

ワセリンカットは、普通の洗剤や石鹸では落ちにくいワセリンや軟膏、ステロイド、保湿剤など塗り薬の汚れを落とします。

なぜ「ワセリンカット」をつくったのか?

ユーザーさんのニーズが、ワセリンカットを開発する始まりでした。

知らなかった「アトピーの洗濯」

  以前、お客様から、ご相談を受けました。

  その方のご家族がアトピーで、皮膚科からもらうワセリンを肌に塗っているのだそうです。

ワセリンは、アトピーによる肌の乾燥を防ぐ目的のようです。

ワセリンは軟膏やステロイド剤、乾燥肌に塗る保湿剤などの塗り薬にも含まれている場合があり、広く使われているようです。

その方の お話しでは、肌に塗ったワセリンが肌着などの衣類に付着すると、普通の洗剤で洗ってもなかなか落ちないのだそうです。

洗濯してもワセリンが衣類に付着したままで、小さな固まりになっていたりして、それをつまんで取るので大変との事でした。

また洗濯機の中がワセリンでベトベトに汚れてしまうので、他の衣類を洗濯するのにも問題との事でした。

 この話しをプロ用洗剤メーカーの社長に相談したのです。

メーカーでいろいろ検討したところ、ワセリンは普通の合成洗剤や石けんでは落ちないことがよく分かりました。ワセリン汚れなんて、洗濯のプロでも知らなかったのです。

その後メーカーで開発したものが、ワセリンや軟膏汚れ専用洗剤「ワセリンカット」です。

ワセリン落しの洗濯…自動洗濯機での浸け置きについて

ワセリンカットを使用するとき浸け置きしますが、浸け置きした後に洗濯機に入替える作業が大変だという声もあります。洗濯機で浸け置きできれば入替える手間が省けるので楽になります。そんなわけで、自動洗濯機での浸け置き方法についてご説明します。洗濯機の機種により操作方法が違いますので、参考にごらんください。

商品対象:ワセリンカット&スーパーバイオ(ワセリンカットやスーパーバイオの自動洗濯機での浸け置き方法です)

問題点:浸け置きでバケツなどを使っている場合、洗濯機まで運ぶのが重いとの声が寄せられています。

解決策:自動洗濯機で浸け置きすることで、運ぶ手間が省けます。

注意点:

@洗剤量について:自動洗濯機は、ドラムが2重になっています。そのため例えば洗濯機の水量設定を20リットルにした場合に、約6リットルは、ドラムの間にあって浸け置き効果がありません。水(お湯)と洗剤のバランスは20リットルに合わせてください。

A洗剤のロスが出ます。:上記の場合は、洗剤を約30%ロスします。ロスをなくすため、次の使い方でロスを防止できます。

B洗い方:
1)洗濯モードを「洗濯のみ」に設定します。
2)洗濯時間は、最長にします。例えば17分とか
3)洗濯機は自動で停止しますから、浸け置きを続けます。
4)浸け置きが終わったら、洗濯モードを「標準」や洗濯〜脱水にします。
  
例えば:17分洗濯⇒浸け置き30分⇒17分洗濯なら約1時間の浸け置きです。
5)他の衣類を一緒に洗う場合は、水量を増やして洗剤を追加してください。

C排水に注意
機種によって一時停止は排水しないが、電気を切ると排水するものもあります。
浸け置きの間は一時停止か電源を切るかはお使いの機種でご確認下さい。

D温度低下に注意
洗濯機の置いてある場所は、比較的室温が低いことが多いので、使用する水量が少ないほど温度低下が早くなります。
洗濯槽で冷えることを考慮して、お湯は温度が高めにして入れてください。

ワセリンカットについて

ワセリンカットの浸け込みに保温容器を使って洗浄力をアップする方法について

ワセリンカットを毎日使っているお客様にとって、浸け込み作業の負担は大変なものがあります。

ワセリンカットのコストも大きな問題です。

そこで、長時間にわたり保温が出来る容器として、クーラーボックスや発泡スチロールの箱の使用をお勧めします。

保温容器を使うことで温水の温度低下を減らし、洗浄効果を維持して洗浄力がアップするメリットがあります。

洗浄液の温度を維持できると、それだけで長時間も洗浄力が発揮されます。

また洗浄力のアップは、洗浄剤の使用量を削減できるメリットがあります。

浸け込みの時間も大幅に短縮できます。

クーラーボックスを使う

釣りや海、キャンプではお馴染みですがクーラーボックスと言う名称から

冷えを維持するように思いますが、逆の保温を維持することにも使えますので、

シーズンオフで仕舞っているものがありましたら、ぜひお試し下さい。

発泡スチロールの箱を使う

クーラーボックス以外には発泡スチロールの箱も効果的です。

テレビショッピングなどで、冷凍品、生鮮の梱包でよく使われています。

また近所のスーパーや魚屋さんで譲ってもらえるかも知れません。

箱の中が生臭い場合はワセリンカットで簡単に綺麗になります。

クーラーボックスが無い方は、置けるスペースと洗浄する衣類の量とのバランスで、

各種のサイズが販売されていますので最適なサイズを選んでください。

ネットショップ、スポーツ用品屋さんやホームセンターなどで購入できると思います。

又は知り合いから譲ってもらうことも出来るかも知れません。

■使い方について

漬け込んだ衣類をクーラーボックスごと洗濯機に運ぶことが困難な時は、

中の衣類だけ洗濯機に入れてください。

クーラーボックスの使用済み廃液は、クーラーボックスの横に排水パイプがありますから、

そこから廃液して下さい。

クーラーボックスでも保温箱での使用を前提の両用タイプ商品もありますので、クーラ−ボックスを選定する場合は、必ず使用温度等を事前にお確かめ下さい

ワセリンカットを詳しく見る

最近の記事
(04/18)象印
(04/18)よつ葉乳業
(12/09)やはりね バリウムっていろいろありそうだ 医者も言ってる
(12/03)洗剤人気ランキング(洗濯洗剤関連商品 通販 販売数ランキングです)2024年1月〜11月
(11/29)体温と免疫力の関係だそうです 乳がん細胞 癌細胞 
(11/29)山の自然を破壊してはいけません ソーラー
(11/19)洗濯機 ワセリン汚れ用 洗濯槽クリーナー
(11/11)ご注意ください 闇バイト注意
(11/06)知らなかった・・・体調不良 頭痛 腰痛 生理痛 耳鳴り 肌荒れ・・・鉄 タンパク質 ビタミンC の関係
(10/24)怖いな これが現実 ワクチンの真実 一度見たほうがいい
(10/21)キャンドルの話題 オレンジの皮と オリーブオイルで 柑橘系キャンドルを作る方法
(10/15)怖いね 腸閉塞 つまるのは 餅だけじゃない 外科医情報
(10/15)これ注意! 水元公園 女性 怖い 夜 人目のつかない所 
(10/15)ちょっと 舐めてみて 自然塩 片頭痛 和らぐ 内科医情報
(10/14)はあ?? 何やら怪しい 赤ちゃん売り飛ばしって、どういうことでしょうか? 子どもが犠牲に 人身売買事件 政府調査は? 東京都は? 自民党は? マスコミは?
(10/14)ゴミ袋の話 クサイゴミ捨て 生ゴミ オムツ パン袋が使えるとか
(10/14)注意! 詐欺メール 宅配便メール ニセのメールに騙されないように注意しましょう 
(10/09)親が注意すること 子どものトイレ 要注意 誘拐 犯罪防止の為に
(10/09)雑草対策 無敵 さつまいも だとか・・・ 試しに実家の庭に植えてみました さて、どうなるやら? 来年2025年が楽しみです 
(10/09)まさか? かぐや姫の物語 お爺さんお婆さんの功績 UFO 福島原発事故 の 相関関係は? 宇宙人が日本を救ってくれる理由とは?